top of page
よくある質問

 

何歳から参加できますか?

未就学児~中学生が対象です。高校生以上の方は、大人のプログラムへの参加をお勧めしています。

毎回参加する必要がありますか?

毎回参加する必要はありません。毎回の方もいれば、数か月に1回という方もいます。ご自身に合ったペースでご参加ください。

参加費用はかかりますか?

親を亡くした子どもたちのつどいは参加無料です。

大人のぐりさぽさふぇでは、会場によって、会場費や飲み物代をいただく場合があります。

子どもにはどう説明したらいいですか?

・身近な人を亡くした子どもが集まる場である

・他の子どもや大人たちと一緒に、遊んだりおしゃべりしたりできる

・話したくないことやしたくないことは「パス」できる

以上のことを、事前に説明してあげてください。

花

死別体験について話さなければいけませんか?

自己紹介の際に「誰を亡くしたか」を教えてもらっています。これは、つどいが身近な人を亡くした子どもたちのための場であることを認識してもらうためです。もちろん、話したくない場合はいつでも「パス」できますのでご安心ください。その他の時間に子どもたちに聞くことはありません。もし。子どもから「あのね…」と話をしてきたら、ファシリテーターがきちんと話を聞きます。

 

うちの子は人見知りなので、親から離れないかも…

お子さんが笑顔で「大丈夫」と言えるまで、保護者の方と一緒にいていただいて結構です。会場にはおもちゃも用意してあり、自由に遊べますし、ファシリテーターがそばに寄り添いますので、すぐに慣れて遊びに夢中になる子が多いようです。

 

子どもも私も馴染めるか不安です

みなさん最初は少し緊張されますが、それぞれの方のペースを尊重しますので、もし一人になりたければ、席をはずして他の部屋で過ごしたり、外出されても結構です。子どもさんには、ファシリテーターが寄り添いますので、大丈夫、おまかせください。

 

どうして死別体験のある子どもだけが参加できるのでしょうか?

プログラムでは、子ども同士がお互いをサポートする「ピアサポート」を大切にしています。辛い体験をした者同士だからこそ、分かり合えることもあります。「学校では親を亡くした子が他にいないけど、ここなら話せる」と言う子もいます。

 

参加することで、子どもにどのような変化がありますか?

プログラムに参加することで、必ずしも「治る」「改善する」などの変化があるわけではありません。子どもたちが、それぞれのやり方で話をしたり聞いたりすることで、自分の気持ちとの向き合い方を学び、これからの人生を生きていくための一助になれば、と考えています。

 

死別から間もないのですが、参加できますか?

死別からの期間に関係なく、どなたでもご参加いただけます。お子様だけ、保護者だけの参加も可能です。

bottom of page